SIGMA Photo Pro


 SIGMAの純正現像ソフト、SIGMA Photo Pro(以下SPP)。

SIGMA Photo Pro | カメラ製品 | ダウンロード | SIGMA GLOBAL VISION

 従来、FoveonのRAWはほぼこのソフトでしか編集できないと言って過言でなかった。古いFoveonは一部Adobe Camera RAWが対応していたものもあったが、SD1以降ではほぼSPPでしか現像できない。

 現在はsd Quattro Hに追加されたDNG出力によって他社現像ソフトも利用できるようになった。APS-Cのsd Quattro無印も今後のファームアップでDNG出力に対応する予定だ。
 しかし、従来のX3Fに比べてDNG出力には以下のデメリットが存在する。
・X3Fの14bitに比べ、12bitで記録するため階調が落ちる。
・3層構造の情報がない。
・無圧縮のためX3Fよりもファイルサイズが大きい。
・カラーモードで設定できる項目が少ない。
・jpg同時記録ができない。
 DNGはRAWと言っているが、中身はおそらく無圧縮12bitのTIFFであろう。そのため、特にモノクロを使う人には重要だが、3層構造の情報がなくなる。
 Foveonによるモノクロは全画素で輝度情報を得ているだけではなく、RGB各色の比率を変えることでレギュラー・オルソ・パンクロそれぞれをシミュレートするような使い方もできる。また、高感度に弱いFoveonでもB層100%としレギュラーフィルム的に使うならばISO6400でノイズレスな写真を得ることができる。
 他にもX3FならばSPPの機能である「X3 Fill Light」が使用できる。この機能は非常に面白く、私がFoveonを使う理由の何割かはFill Lightを使いたいがためである。
 それでもどうしてもDNGを使いたいのであれば、SPPでTIFF出力すればいい。おそらくDNGと中身は変わらない。
 せっかくFoveonを使うのであれば、DNGではなくX3Fで撮ったほうがカメラの機能をフルに活かせることは間違いない。

 SPPについて世間の評価を見ると遅い・機能が少ないといった点が指摘されており、中にはSIGMAのカメラを使う上でこの現像ソフトを使わなければいけないことが最大の苦痛だと評するレビューも存在する。
 しかしその評価のうち速さに関しては、現行のSPP6.5ではだいぶ改善されている。
 6.5からはGPUが使用でき、またMac版では64bitに対応した。
 このうちGPU支援は私の環境では使用できなかったが、64bit化では明らかに速度の向上を体感できた。
 また、6.5.0のリリース日から推測するにGPU周りの機能はこれから改良があると予想している。

 以上から、これから購入を考えている人にはぜひDNGではなくX3FでFoveonを楽しんでほしいと思っている。
 そこで、SPPの使い勝手が気になる人のためにFoveonのRAWファイルを用意した。
 SPP自体は誰でも無料でダウンロードできるので、Foveonの現像を体験してみてほしい。

SD1 MerrillのRAW(6枚 310MB zip圧縮)
sd QuattroのRAW(4枚 213MB zip圧縮)
sd Quattro HのRAW(7枚 368MB zip圧縮)
sd Quattro HのSFD(1枚 517MB X3Iファイル)

 このRAWは出典を示して貰えれば現像結果を公開しても構わない。

 詳細な使い方に関してはヘルプを見れば全て載っている。
 一つだけ、ぜひ体験して欲しい機能が上にも挙げたX3 Fill Lightだ。
 以下にサンプルを載せる。

オールリセット

Fill Light+1.0, 露出-0.4, コントラスト+0.3

Fill Light-1.0, 露出+0.4, コントラスト±0

オールリセット

Fill Light +1.0, 露出-1.0, コントラスト±0

Fill Light -1.0, 露出+1.0, コントラスト±0

 最初の写真ではフレアの影響で暗所の色がFill Lightプラスでは転んでいるが、概ね傾向は見えるのではないだろうか。
 Fill Lightをプラスに振るとHDRっぽくなり、マイナスに振ると光が当たっている部分のみ強調されアウトフォーカス部の描写が滑らかになる。
 1枚目はマイナス側に振ったほうが映える写真だが、2枚目のようなパンフォーカスの風景では好みもあるがプラス側に振るほうが見栄えがよくなる。
 これはぜひ自分でパラメータをいじって体験してみてほしい。

 こうした現像ソフトの機能に関してはあまり語られることがないため、ユーザー以外はどんなパラメータがあるのか知る術が殆ど無い。SIGMAはせっかく誰でもダウンロードできる現像ソフトを公開しているのだから、RAWのサンプルも配布すればいいのに。

2 件のコメント:

  1. 初めまして。
    現在フリーウェアのRaw現像ソフト、ART (Another Raw Therapee)の動作検証に協力していまして、その検証のため、こちらで配布しているSigmaのRawファイルを活用させていただきます。
    貴重な資料を公開していただき、ありがとうございました。

    返信削除
    返信
    1. FoveonのRAWファイルってサンプルも公開されてないし見つけにくいですからね。他に必要なデータが有れば協力しますのでおっしゃってください。

      削除